

当院では安全・安心な治療を受けていただくために、徹底した衛生管理を行っています。
可能な限り使い捨ての物(グローブや注射針など)を使い、その他の治療器具は切削のドリルに至るまで完全にパックして滅菌を行っています。
また切削に使う器具も最新の血液逆流防止装置の付いた物を使用しておりますので安心して受診していただけます。
当院では器具の滅菌は、医療従事者としての最低限のモラル・良心と考えています。
加圧蒸気滅菌法(オートクレーブ) 約2気圧下の飽和蒸気圧下で120℃で15分〜20分間滅菌する方法です。 すべての生物を死滅させることができます。 | ![]() |
使用する器具は患者さん別に準備 診療に使用する基本セット(ピンセット、ミラー、バキュームなど)は個別に滅菌パックに入れて滅菌消毒をしています。 患者さんが治療用チェアに座られてから開封しますので、非常に清潔な状態です。 | ![]() |
タービン・エンジンの滅菌 歯を削るタービンヘッドはすべて患者さん一人一人で交換しています。 | ![]() |

現在、急速な科学の進歩により医療の全ての分野において、治療内容が高度化・緻密化しております。歯科医療においても他ではありません。
歯の治療と一概に言っても歯の根の処置・詰め物の処置・被せ物の処置・歯周病の処置・入れ歯の処置・歯を抜く処置・矯正治療・小児治療など、数え上げたらきりがないほどに多岐に分かれております。
理想としてはすべての治療を専門医が治療することですが、現実問題としてはすべて専門医が行うのは不可能です。
ただ当院では各専門医による勉強会・症例検討会及び難症例における専門医のチェック・アドバイスもしくはその時だけ治療を変わるなどの対応をとっております。
私達はすべての分野において高水準で患者さんにとってより良い治療を提供出来るようつねに心掛けております。また男性ドクター・女性ドクターなどの希望がございましたら、気軽に受付にお申し出ください。出来る限りご要望に応えられるよう行ってまいります。
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |

従来のレントゲンに比べ、X線照射量が少ないデジタルレントゲンを使用しています。
(従来の放射線量の約10分の1)
*フィルム現像の廃液も出ないので環境にもやさしいレントゲンです。
![]() | ![]() |
